琉球時代から続く霊場「末吉宮跡」【ショート動画あり】

【ショート動画】石段と赤い社殿が独特な造りの末吉宮

動画の概要 ※音あり(音声「VOICEVOX:あいえるたん」)
 末吉宮(那覇市)

【ショート動画】琉球八社のひとつ末吉宮【日本の魅力を紹介】

石段とその先にある赤い本殿に魅せられる

末吉宮跡
末吉宮(沖縄県那覇市)

琉球八社のひとつ「末吉宮」は、「末吉宮跡」として国指定文化財にもなっている。

琉球時代(尚泰久王のころ)に本殿・拝殿・祭場がつくられていたが沖縄戦で破壊されてしまった。現在は磴道あたりが復元されている。

末吉宮を参拝すると世界遺産となっているグスクが思い浮かぶ。復元された石段あたりが勝連城跡や座喜味城跡などの石門や城壁と重なる。

戦争や都市開発で琉球時代の遺構や史跡がなくなりつつあるなかで、末吉宮は沖縄の歴史を自分の目で見て確認できる珍しい場所なのかもしれない。

末吉公園を通って末吉宮へ行くルートは距離があって歩くことになるけど、大名口参道(住宅地の中にある)からだとすぐに到着する。

末吉宮には社務所があるけど通常は無人だ。ネットで調べてみると、波上宮で末吉宮の御朱印をいただけるらしいので問い合わせ先などは波上宮となっているようだ。

関連する記事

琉球時代から聖域となっている末吉宮跡
琉球時代から続く「琉球八社」

【YOUTUBEチャンネル】 ※動画が見れなかった場合

琉球おきなわ説話@ryukyuokinawa
https://www.youtube.com/@ryukyuokinawa

YouTubeショート動画サムネイル「末吉宮」
末吉宮(沖縄県那覇市)
TOPページロゴ
TOPページ

1月のムーチービーサを感じたらあの食べ物を思い出す【ショート動画あり】

【ショート動画】郷土料理のひとつ「ムーチー」と月桃

動画の概要 ※音あり(音声「VOICEVOX:春日部つむぎ」)
 沖縄の郷土料理「ムーチー」と月桃

【ショート動画】郷土料理「ムーチー」とサンニン【日本の魅力を紹介】

ムーチーには琉球時代からの伝承が!?

サンニン
金城町石畳道で見かけた月桃

1月の沖縄で厳しい寒さを感じたとき、「ムーチービーサ」という言葉が飛び交う。

沖縄はムーチーを食べるころに一番冷えこむので、「やっぱりムーチーのときは寒くなるね」というニュアンスで使われることが多い。

ムーチーとは月桃の葉で餅を包んで蒸した郷土料理のひとつだ。旧暦12月8日に行われる沖縄の行事で、厄払いと健康を祈願して神仏にお供えして食べる。

ムーチーを包む月桃は沖縄では「サンニン」と呼ばれて親しまれ、抗菌や防虫の効果があることから食材を包むことに利用されている。

月桃は独特の香りがあるのでムーチーににおいがついてしまう。そのため苦手という子どもが多いけどこのクセになる香りが好きだ。

ムーチーは漢字で「鬼餅」と書かれる。なぜ鬼餅なのか不思議に思う人も多いだろう。実はムーチーの由来となる琉球時代からの民話があって「鬼」はそこからきている。

民話をかんたんに紹介すると、仲の良い兄と妹がおり、兄が鬼となってしまい家畜や人に被害を与えるようになってしまった。そこで妹が退治することになり、そのときに使ったのがムーチーだった。

ムーチーの民話には関連する御嶽が実在しているので、詳細は御嶽を紹介する記事でしたいと思う。

どうしても気になる方は、首里金城町石畳道の記事を参考にどうぞ。有名なアカギがあるエリアがムーチーの由来と伝わっている御嶽がある場所だ。

関連する記事

琉球時代から残る首里金城町石畳道

【YOUTUBEチャンネル】 ※動画が見れなかった場合

琉球おきなわ説話@ryukyuokinawa
https://www.youtube.com/@ryukyuokinawa

YouTubeショート動画サムネイル「ムーチーと月桃」
サンニン(月桃)
TOPページロゴ
TOPページ

琉球時代はの王の別邸だった識名園【ショート動画あり】

2024 辰年
 土曜日・隔週でショート動画の記事を公開していきます。
 本年もよろしくお願いいたします。

【ショート動画】世界遺産のひとつ識名園

動画の概要 ※音あり(音声「VOICEVOX:玄野武宏」)
 識名園(那覇市)

【ショート動画】世界遺産の識名園【日本の魅力を紹介】

琉球時代の面影を探しに識名園へ

識名園
識名園(沖縄県那覇市)

識名園は沖縄本島にある9つの世界遺産「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつだ。

琉球の時代は国外の客人のもてなしにも活用されていたという識名園は、歴史的な価値があったにもかかわらず沖縄戦で破壊されてしまった。

しかし再建され、現在は世界遺産として登録された貴重な場所だ。

広い池にアーチ状の石橋、沖縄ではあまり見ない六角堂など、珍しい建築物や風情のある風景と見ごたえがある。

ほかに沖縄独特の植物が植えられていて、自然までも楽しむことができるからゆっくり時間をかけて回ってみるのもいいかもしれない。

関連する記事

景観を楽しむ空間「識名園」
沖縄本島にある9つの世界遺産

【YOUTUBEチャンネル】 ※動画が見れなかった場合

琉球おきなわ説話@ryukyuokinawa
https://www.youtube.com/@ryukyuokinawa

YouTubeショート動画サムネイル「識名園」
識名園(沖縄県那覇市)
TOPページロゴ
TOPページ

宮古島はどの海も美しい!与那覇前浜【ショート動画あり】

【ショート動画】国内にこんなに美しいビーチがあるなんて!与那覇前浜

動画の概要 ※音あり(音声「VOICEVOX:雨晴はう」)
 与那覇前浜(宮古島・宮古島市)

【ショート動画】与那覇前浜(宮古島)【日本の魅力を紹介】

宮古諸島の海はどこも美しい!

与那覇前浜(宮古島)
夕暮れの与那覇前浜(沖縄県宮古島市)

宮古諸島を旅行して思い出に残ったのは海だ。

宮古島ではあちこちビーチを訪れたが、どこの海へ行ってもオーシャングリーンが美しく、透明度が高くていつまでも見ていられる。

そんなきれいな海の中でも一番印象に残ったのは与那覇前浜で、サラサラした砂浜が長く続いていて波打ち際を歩くだけで癒やされた。

与那覇前浜からは宮古島と来間島をつなぐ来間大橋を見ることができる。また夕日スポットでもあるので、ゆっくり過ごしてほしい場所だ。

関連する記事

さらさらの砂浜が美しい与那覇前浜【宮古島】
【画像】宮古諸島で散歩したい海岸

【YOUTUBEチャンネル】 ※動画が見れなかった場合

琉球おきなわ説話@ryukyuokinawa
https://www.youtube.com/@ryukyuokinawa

YouTubeショート動画サムネイル「与那覇前浜ビーチ」
与那覇前浜(沖縄県宮古島市)
TOPページロゴ
TOPページ

車道のど真ん中にどでかい木がある光景【ショート動画あり】

【ショート動画】車のほうがよける名護市のひんぷんガジュマル

動画の概要 ※音あり(音声「VOICEVOX:九州そら」)
 ひんぷんガジュマル(名護市)

【ショート動画】道路の真ん中に立つひんぷんガジュマル【日本の魅力を紹介】

むかしから大事にされてきた名護市のひんぷんガジュマル

ひんぷんガジュマル
ひんぷんガジュマル(沖縄県名護市)

名護市には圧倒されるガジュマルがある。

車道の真ん中に堂々と立っているひんぷんガジュマルは、高さも幅もあって遠くからでも存在に気づく。

木の近くへ行くと、ひんぷんガジュマルを撮った古い写真が紹介されていて、かなりむかしから今のような景観ができあがっていたようだ。

親の世代だけでなく、祖父母もひんぷんガジュマルのことは知っていて、むかしから大切にされてきたことがうかがえる。

これから先も残してほしい名護市の名所だ。

関連する記事

道路の真ん中に立つ大きなガジュマル(名護市)

【YOUTUBEチャンネル】 ※動画が見れなかった場合

琉球おきなわ説話@ryukyuokinawa
https://www.youtube.com/@ryukyuokinawa

YouTubeショート動画サムネイル「ひんぷんガジュマル」
ひんぷんガジュマル(沖縄県名護市)
TOPページロゴ
TOPページ