白いビーチにあった瀬底島灯台
瀬底島灯台は撤去されたと聞いた。
島を訪れて真偽を確かめてから記事にしようと思っていたが、コロナ禍で外出を控えているため難しい。
そのため撤去されたかの事実確認は取れていないが、かつての灯台を紹介する。
“今はなくなってしまった瀬底島の灯台(本部町)” の続きを読む本部町の記事
瀬底島灯台は撤去されたと聞いた。
島を訪れて真偽を確かめてから記事にしようと思っていたが、コロナ禍で外出を控えているため難しい。
そのため撤去されたかの事実確認は取れていないが、かつての灯台を紹介する。
“今はなくなってしまった瀬底島の灯台(本部町)” の続きを読む船が安全に航行できるよう灯台は島の突端などに設置される。
端っこに灯台を設置することで、島に近づいていることがわかり、浅瀬で船が座礁しないよう船乗りたちが注意する目印になる。
やはり本部半島にも灯台があり、サイズが大きめなので海沿いを歩いていると気づく。
ただし灯台は沖縄本島に立っているのではなく、本部半島の先にある小さな島の端に備瀬埼灯台はある。
“備瀬埼灯台は小さな無人島にある(本部町)” の続きを読む本部半島の国道449号線をドライブしていると、「天然記念物 塩川」という案内標識が出てきて、近くにはバス停のように脇へ寄れるスペースが設けられている。
ちょっとわかりにくいけど車道から中へ入ることができ、そこには駐車できるスペースが用意されている。
近くに案内板があり、よく見ると林の奥へと続く歩道があることに気づく。
一見するとただの小さな川が流れているだけだが、実はこの場所は世界に2か所しかない貴重な湧き水だ。
海洋博公園内にある「海洋文化館」は有料の屋内展示施設となっている。
館内にはプラネタリウムもあり、入館料にプラネタリウムの見学料も含まれているからお得だ。
ステーキハウス88は、1978年那覇市内にお店をオープンさせたステーキ屋で、県内には複数の支店がある。
店名の通りステーキが売りで、「ボリュームたっぷり」「リーズナブルなお値段」を会社理念にしているお客に嬉しいお店だ。