第二尚氏王統【琉球王】

第二尚氏王統(19代)

第二尚氏王統は19代続いている。
王に関連する伝承や史跡などをまとめてみた。

6つに分かれる琉球王統

天孫氏王統

舜天王統

英祖王統

察度王統

第一尚氏王統

第二尚氏王統

関連する記事

琉球の王統【琉球・沖縄の歴史】

王に関連する伝承や史跡などをまとめてみた

01 尚円

02 尚宣威

03 尚真

04 尚清

05 尚元

06 尚永

07 尚寧

08 尚豊

09 尚賢

10 尚質

11 尚貞

12 尚益

13 尚敬

14 尚穆

15 尚温

16 尚成

17 尚灝

18 尚育

19 尚泰

1代目:尚円(=金丸)

尚円しょうえん(=金丸かなまる)…1470年~1476年

金丸(=尚円)は伊是名島出身で先の王尚泰久(第一尚氏・6代目)に仕えていた。

玉陵
王家の墓所で、はじめは尚円の遺骨が安置されていたが、のちに歴代の国王や王族が葬られた。

天久宮(琉球八社)
琉球八社のひとつ天久宮は創建が1465年~1487年頃とあり、天久宮の由緒の中に尚円・尚宣威・尚真の名がある。

関連する記事

【世界遺産】琉球王の一族が眠る墓「玉陵」

琉球八社のひとつ「天久宮」へ行ってきた

2代目:尚宣威

尚宣威しょうせんい…1477年

尚宣威は、最高神女・聞得大君の抵抗に遭いすぐに王位を退いた。

天久宮(琉球八社)
琉球八社のひとつ天久宮は創建が1465年~1487年頃とあり、天久宮の由緒の中に尚円・尚宣威・尚真の名がある。

3代目:尚真

尚真しょうしん…1477年~1526年

那覇市に世界遺産となっている「玉陵」という史跡があるが、それは第二尚氏王統歴代の墓所である。
玉陵は、尚真が父「尚円」の遺骨を安置するために創建したといわれていて、のちは歴代の国王や王族が葬られた。
ただし、例外もあるようで「尚寧」は自らの意思で「浦添ようどれ」に葬られることを希望したという。

天久宮(琉球八社)
琉球八社のひとつ天久宮は創建が1465年~1487年頃とあり、天久宮の由緒の中に尚円・尚宣威・尚真の名がある。

4代目:尚清

尚清しょう★★…1527年~1555年

5代目:尚元

尚元しょう★★…1556年~1572年

6代目:尚永

尚永しょう★★…1573年~1588年

7代目:尚寧

尚寧しょうねい…1589年~1620年

浦添ようどれ(浦添市)
琉球王に関連するお墓。
右側…英祖王(英祖王統)の墓、左側…尚寧の墓とその一族が眠っているといわれている。

関連する記事

琉球の王が眠る墓「浦添ようどれ」(浦添市)

8代目:尚豊

尚豊しょう★★…1621年~1640年

9代目:尚賢

尚賢しょう★★…1641年~1647年

10代目:尚質

尚質しょう★★…1648年~1668年

11代目:尚貞

尚貞しょう★★…1669年~1709年

12代目:尚益

尚益しょう★★…1710年~1712年

13代目:尚敬

尚敬しょう★★…1713年~1751年

14代目:尚穆

尚穆しょう★★…1752年~1794年

15代目:尚温

尚温しょう★★…1795年~1802年

16代目:尚成

尚成しょう★★…1803年

17代目:尚灝

尚灝しょう★★…1804年~1834年

18代目:尚育

尚育しょう★★…1835年~1847年

19代目:尚泰

尚泰しょうたい…1848年~1879年

尚泰は琉球の最後の国王。
琉球藩の設置=琉球藩王に任命される

 


上記は見聞した伝承をまとめています。
いろんな伝承があるため、正誤が不明な部分もあります。

TOPページロゴ
TOPページ

大量の水をたたえるウッカガー(金武町)

きれいな湧水「ウッカガー」へ行ってきた

ウッカガー(金武大川)
ウッカガー(沖縄県金武町)

ダムもなく水道もない時代、水を得ることは大変だった。

沖縄にもあちこちに湧水があり、むかしから大事にされており、聖地や拝所となっていることがほとんどだ。

心地よい音を立てて流れるきれいな湧水は、耳と目の保養になり和める癒しスポット、「ウッカガー」を今回は紹介する。

“大量の水をたたえるウッカガー(金武町)” の続きを読む