ウシ同士の真剣な闘いに熱くなる沖縄の闘牛【ショート動画あり】

【ショート動画】ウシオーラセー

動画の概要 ※音あり(音声「VOICEVOX:後鬼」)
 ウシオーラセー(読谷村)

【ショート動画】沖縄の闘牛【日本の魅力を紹介】

雄牛の闘いは迫力がすごい! 見た者を魅了していくウシオーラセー

闘牛
闘牛(沖縄県読谷村)

ヒトとウシが闘う闘牛はニガテだけど、沖縄で行われる闘牛は胸が熱くなる。

沖縄では闘牛のことを「ウシオーラセー」と呼ぶ。

ウシオーラセーは闘争心から始まる闘いで、闘志みなぎる雄牛が頭を突き合わせるスタイルになっている。

力比べというシンプルな闘いは、勝者が決まればすぐに終了する。また相手の雄牛が闘争心を失って逃げると勝負が決まる。

勝利した雄牛はとても誇らしげで、敗者となった雄牛も熱い闘いをしたことからみなが拍手を送る。

雄牛の真剣勝負に観客は魅了され、一度見ただけでファンになる人もいる。

ウシオーラセーは定期的に大会が行われるくらい人気がある。機会があればなかなか見ることができない闘牛を観戦してみるのもいいかもしれない。

関連する記事

牛同士が闘う沖縄の闘牛

熱いファンが多い「ウシオーラセー」

【YOUTUBEチャンネル】 ※動画が見れなかった場合

琉球おきなわ説話@ryukyuokinawa
https://www.youtube.com/@ryukyuokinawa

YouTubeショート動画サムネイル「ウシオーラセー」
ウシオーラセー(沖縄県)
TOPページロゴ
TOPページ

地域の祭りで行われた沖縄の闘牛(宜野湾市)

熱いファンが多い「ウシオーラセー」

ウシオーラセー
はごろも祭り「闘牛」(沖縄県宜野湾市)

「闘牛」と聞くと「人vs牛」が思い浮かぶかもしれないが、沖縄で行われている闘牛は「牛vs牛」で行う。

牛同士の戦いは力の優劣が決まると終了し、絶命するまで戦うことはない。

写真を整理していると、地域の祭りで行われた闘牛(ウシオーラセー)の写真がでてきたので紹介していく。

“地域の祭りで行われた沖縄の闘牛(宜野湾市)” の続きを読む

沖縄の闘牛「ウシオーラセー」

牛同士が闘う沖縄の闘牛

闘牛
闘牛(沖縄県読谷村)

闘牛のことを沖縄では「ウシオーラセー」という。

ウシオーラセーは、沖縄ではむかしから行なわれており、闘牛といっても人対牛ではなく、牛同士が闘う競技となっている。

地域で行われる祭りなどの行事でウシオーラセーを開催することがある。

読谷村で行われた「読谷まつり」で、闘牛大会(ウシオーラセー)があったので見に行ってきた。
“沖縄の闘牛「ウシオーラセー」” の続きを読む