これはなに? 沖縄の民俗史料を紹介(読谷村)

世界遺産 座喜味城跡の近くにある民俗資料館

世界遺産 座喜味城跡
座喜味城跡(沖縄県読谷村)

ひさしく座喜味城跡付近を訪れていないので詳細は不明だけど、「世界遺産座喜味城跡 ユンタンザミュージアム」という施設が城跡の近くにあるらしい。

Webサイトを見れば「2018年6月23日にリニューアルオープン」とあり、「前身の読谷村立歴史民俗資料館」とあるため、もともとあった「読谷村立歴史民俗資料館」はなくたったかもしれない。

でも手元に旧・読谷村立歴史民俗資料館の写真があったので、紹介することにした。

旧・読谷村立歴史民俗資料館のようす

読谷村立歴史民俗資料館
高倉(旧・読谷村立歴史民俗資料館/沖縄県読谷村)

インターネットの情報をさらに調べていくと、「世界遺産座喜味城跡ユンタンザミュージアム」は歴史民俗資料館と美術館を統合した施設のようだ。

この新しいミュージアムの前身となる旧・読谷村立歴史民俗資料館に訪れたことがある。

そのときの写真は、施設内の写真はなかったので屋外展示物の紹介となる。

展示物でまず目に入ったのは「高倉」だったが、修復作業をしており屋根を葺き替えていた。

葺き替え作業はめったにないと思うので、まじまじと見ていた。思い返すと作業している方はやりづらかったかもしれない。

読谷村立歴史民俗資料館
厨子甕(旧・読谷村立歴史民俗資料館/沖縄県読谷村)

ガジュマルの木の下に、小さな石造りの家に見えるものが並んでいる。

飾るためのもの? と思われる人もいるかもしれないが、写真は「厨子甕ずしがめ」で骨を入れるためのものだ。

石製と陶製があり、デザインはシンプルなものから凝ったものまでいろいろだ。

現在は厨子甕は使われていない(私の周囲では)が、お墓の中に古い厨子甕が残っているところもあるようだ。

読谷村立歴史民俗資料館
厨子甕(旧・読谷村立歴史民俗資料館/沖縄県読谷村)

近くに厨子甕の説明があったので紹介する。

厨子甕

厨子甕とは、洗骨後の骨を納める甕のことで石製と陶製がある。年代的には石製が古く、サンゴ石で作られたものが一般的である。

陶製では壺型が古く、1670年代には読谷村の喜名で作られていた喜名焼厨子甕が登場する。御殿を型どった御殿厨子(屋形厨子ともいう)は18世紀頃から盛んに作られていた。

※沖縄口(方言)では、厨子甕のことを「ジーシガーミ」と発音する。

読谷村立歴史民俗資料館
サーターグルマ(旧・読谷村立歴史民俗資料館/沖縄県読谷村)

沖縄土産として黒糖は有名だ。

現在はサトウキビを工場へ搬入して終わりとなるが、むかしはそうではなかった。

「サーターグルマ」から砂糖の歴史を知ることができる。

資料館に展示されていたサーターグルマの説明板から紹介する。

読谷村立歴史民俗資料館
サーターグルマ(旧・読谷村立歴史民俗資料館/沖縄県読谷村)

サーターグルマ(砂糖車)

サトウキビをしぼる車(圧搾機)のことです。
砂糖車は木製から石製へと移り変わり、現在当館に展示されているものは鉄製です。
砂糖車は引かせ木につないだ牛や馬が回ると中央の歯車が回転し、左右の歯車も回ります。
左右の車は回る方向が違うので、一方からサトウキビを入れて反対側で受け取り、さらに片方の車に通して汁をしぼり出します。
流れ出た汁は桶に溜め、それを鍋で炊いて石灰を入れて固めます。


屋外展示物を紹介したが、こちらはあくまでも「旧・読谷村立歴史民俗資料館」のときのもの。

2018年にオープンした「世界遺産座喜味城跡 ユンタンザミュージアム」は展示内容はさらに充実しているらしい。

まだ訪れたことはないので、次に読谷村を訪れるときは寄っていこうと思う。

入手した旧・読谷村立歴史民俗資料館のリーフレットと入場券

読谷村立歴史民俗資料館
旧・読谷村立歴史民俗資料館のリーフレット(沖縄県読谷村)

読谷村のミュージアムについて

世界遺産座喜味城跡 ユンタンザミュージアム
※旧・読谷村立歴史民俗資料館
(所在地 沖縄県読谷村座喜味708-6)

■ユンタンザミュージアムまでの距離(車の場合)
・読谷村役場(読谷村字座喜味2901)…約 2.1km(05分)
・沖縄県庁(那覇市泉崎1-2-2)…約 29.32km(49分)
・那覇空港(那覇市字鏡水150)…約 33.01km(52分)

観光情報についての参考サイト

■世界遺産座喜味城跡 ユンタンザミュージアム
http://www.yuntanza-museum.jp/

■読谷村観光協会
http://www.yomitan-kankou.jp/index.jsp

■読谷村役場 公式サイト
http://www.vill.yomitan.okinawa.jp/

■おきなわ物語
https://www.okinawastory.jp/
→沖縄観光情報WEBサイト

TOPページロゴ
TOPページ