沖縄の海を観に、美ら海水族館へ行ってみよう(海洋博公園)
海洋博公園内に「沖縄
海に囲まれた沖縄だと、水族館に行かず直接海へ行けばいいのに…と言う人もいる。
意外かもしれないが沖縄の人たちは海へ行っても泳ぐ人はわりと少なく、海中の様子を知らない人がけっこういる。
そのため海中を見ることができる水族館は地元の人でも楽しめるスポットになっている。
美ら海水族館のようす
水族館はシュノーケルやダイビングをしていると、本物と比べてしまうため物足りない部分もあると思う。
でも大半の人にとって海は未知の世界となっているため、水中で生きものが暮らす様子を見ることができる水族館は神秘的な場所だ。
沖縄のサンゴ礁の海を再現
美ら海水族館は自然の状態の再現率がよく、沖縄のサンゴ礁の海に潜っているような気分になれる。
間近で見れる海の生きものたち
水中で呼吸ができない人間側から見ると、自由自在に生活する水中の生きものは珍獣だ。
環境の違いから体のつくりが陸上生物とは異なるので、形状や生態など面白くて飽きない。
(写真 左上:アオリイカ/左下:モンハナシャコ/右下:海藻とハナオコゼ)
淡水・深海といろんな世界を堪能
身近な淡水の世界に、自分では行くことができない深海まで、一カ所でいろんな水中の世界を覗くことが可能だ。
(写真 左上:オオウナギ/右上:ニシキエビ/左下:砂に隠れる魚/右下:オオグソクムシ)
サメ博士の部屋
サメについてまとめられたコーナーもあった。
巨大な古代サメ メガロドンの顎の復元模型の展示もあり、そこは人気があって撮影スポットになっていた。
海のキケン生物を紹介しているコーナー
シュノーケルやダイビングをするなら海にいる危険な生物を知っておくことは必須だ。
美ら海水族館の「サンゴの部屋」というコーナーでは海にいる危険な生きものを紹介している。
海を楽しむために事前に知っておいて損はない情報で、実物展示や模型などを使ったわかりやすい解説があるから、かなり役に立つ。
(写真 左:捕まったアンボイナガイが毒針を刺そうとする瞬間/中央:点灯する部分がゴンズイの持っている毒部分/右:オニダルマオコゼがいることに気づかず島ゾーリで踏む瞬間)
関連する記事
【危険回避】海の危険生物を知ろう
沖縄の海を安全に楽しむために、知っておくと役に立ちそうなことをまとめた記事
入手した美ら海水族館リーフレットと入場券
■沖縄美ら海水族館の基本情報(2017年)
・営業時間…08:30~18:30(3~9月 08:30~20:00)
・入館料…おとな1850円
いつの間にかリーフレットのデザインが変わっていた。
【こぼれ話】お得な情報を入手する
沖縄美ら海水族館へ行く前に知っておくと役に立つキーワードとして「夕方から入館料が安くなる」「遅くまで開館する時期がある」を覚えておくといいかも。
3~9月まで水族館は20:00まで営業している。
この期間に16:00以降に訪れると、入館料が少し安くなるうえに、遅くまで開館しているため滞在時間も長い。
仕事帰りに行くことだって可能な場合もあるから、うまく活用してほしい。
【こぼれ話】水族館周辺の楽しめる施設
海洋博公園には無料施設がたくさんあるから、一日かけて公園をめぐってみるのもいいかもしれない。
今回は水族館の近くにある施設のうち、個人的に気になっているところを挙げてみた。
ほかにもいろんな施設が園内にあるので「海洋博公園」の公式サイトで確認してみよう。
【無料】で利用できる施設
オキちゃん劇場
無料でイルカショーを見ることができる嬉しい施設。
ショーの時間を確認して見逃さないようにしよう。
マナティー館
水中のマナティーを見ることができる。
巨体に合わずつぶらな瞳をしているマナティは印象的だ。
ウミガメ館
水中のウミガメを見ることができる。
この施設ではウミガメの繁殖も行っている。
おきなわ郷土村・おもろ植物園
むかしの沖縄のムラを再現している施設で、歴史などに興味がある人におススメだ。
【有料】施設
海洋文化館 プラネタリウム
歴史や文化を紹介している施設で展示物が豊富だ。
プラネタリウムもあるので興味がある人は上映時間をチェックしておこう。
公式サイト
沖縄美ら海水族館周辺のMAP
沖縄美ら海水族館
(所在地 沖縄県国頭郡本部町字石川424)
■美ら海水族館までの距離(車の場合)
・本部町役場…約 5.56km(10分)
・那覇空港…約 90.2km(2時間14分)
・沖縄県庁…約 85.9km(2時間05分)
■バスの利用
利用したことがないので詳細は不明だが、ホームページなどによると那覇空港からバスも出ているようだ。
【こぼれ話】水族館からの眺めもGood!
水族館が建つ場所は高台にあるため、そこから見る景色はなかなかいい。
近くにあるビーチと備瀬埼を眺めることができる。
備瀬の集落の先には小さな無人島があって、水族館からでも備瀬埼灯台が建っているのがわかる。
伊江島は、本島から約30分の船旅で行くことができる離島だ。
一日4往復のフェリーが出ているため日帰りも可能で、車両の運搬料も比較的安い。
沖縄の離島のなかでも少し広い島なのでドライブしてみるといいかも。
関連する記事
観光情報のための参考サイト
■沖縄美ら海水族館
公式サイト
■海洋博公園
公式サイト
■もとぶ町観光協会
本部町の観光協会公式サイト
■本部町
公式サイト