天女伝説がある「森の川」(宜野湾市)

森川公園にある湧水

森の川
森の川(沖縄県宜野湾市)

森川公園には「森の川」と呼ばれている湧水がある。

森の川には天女伝説があり、琉球王と関わりのある内容となっているから興味深い。

森川公園のようす

森川公園
森の川(沖縄県宜野湾市)

森の川はきれいに整備されていて、今でも水が湧き出ている。

ここが「天女伝説」または「羽衣伝説」の場所で、天女が沐浴していたという。

天女と奥間大親の間に生まれた子がのちの琉球王・察度――という伝承が残っている。

森川公園
森の川(沖縄県宜野湾市)
森川公園
森川公園(沖縄県宜野湾市)

伝説を持つ神秘的なところだが、森川公園は湧水のほかに展望台やすべり台などの遊具があり、園内を散策できるよう遊歩道も整備されている。

展望台はかなり眺めがいいので散策するなら寄ってみるといいかも。

【こぼれ話】西森碑記

森川公園
西森碑記(沖縄県宜野湾市)

森川公園には御嶽がある。

御嶽の前には大きな石門があるのですぐにわかる。

石門には説明板があり、御嶽について次のように書かれていた。

西森碑記 宜野湾市指定史跡/平成三年八月一日 指定

この石碑は、高さ一二○センチ、幅三○~六○センチ、厚さ一○~二二センチのニービヌフニ(微粒砂岩)でできている。
尚清王(在位一五二七年~一五五五年)の第七子を初代とする向氏伊江家の人々が、この石碑の前にある石門と森の川の石積み工事を行い、その完成を記念して雍正三年(中国年号・一七二五年)に建立したものである。
碑文には「森の川で沐浴していた天女と奥間大親とが出会い、一女一男が生まれた。男の子は察度と名付けられ、後に中山王に就いた。私達の元祖尚宗賢伊江王子朝義の母は宜野湾間切謝名村の野国掟の娘で、名を城の大按司志良礼といい、尚清王の夫人である。私達子孫は毎年五月、西森および森の川の泉を拝んでいるが、野国掟は奥間大親の末裔であるという伝説があるからであろう。
これらの事情により、私達は資金を寄せ、石工を集め、石を切り敷つめ、泉を囲み、門を造った。また、西森の前にも長さ五丈四尺(約一六・四メートル)の石垣を造り、門を開け出入りができるようにした。これらは先祖をしのび尊ぶためである。よって、ここに石碑を建立しその事を記す。
大清雍正三年九月吉日、向和憲垣花親方朝理・向良顕伊江按司朝良・向和声西平親方親方朝叙」とある。
碑文の末尾の人物は三司官の向和声を含めいずれも伊江家の子孫たちである。

平成四年三月/宜野湾市教育委員会


西森碑記からもわかるように、むかしから天女伝説は有名なようだ。

気になって西森碑記の御嶽のことを調べてみたら、「西森御嶽」と呼ばれる拝所で、奥間大親の住居跡といわれていて古いお墓もあるようだ。

碑記にも書かれているように、一門の人たちの拝所となっている聖域なのでむやみに入らないようにしよう。

森川公園周辺のMAP

森川公園
(所在地 沖縄県宜野湾市真志喜1-24-1)

■森川公園までの距離(車の場合)
・宜野湾市役所(宜野湾市野嵩1-1-1)…約 7.02km(15分)
・沖縄県庁(那覇市泉崎1-2-2)…約 10.28km(20分)
・那覇空港(那覇市字鏡水150)…約 14.42km(26分)

観光情報についての参考サイト

■新しい宜野湾が見つかる旅
http://finedays.ginowan.or.jp/
→宜野湾市商工会

■一般社団法人 宜野湾市観光振興協会
https://ginowan.info/

■宜野湾市役所 公式サイト
https://www.city.ginowan.lg.jp/index.html

■おきなわ物語
https://www.okinawastory.jp/
→沖縄観光情報WEBサイト

追記

|2023/02|リンク修正済み

TOPページロゴ
TOPページ