【ショート動画】沖縄戦の様子や生活用品を展示してる南風原文化センター
動画の概要 ※音あり(音声「VOICEVOX:後鬼」)
南風原文化センター(南風原町)
実物展示にリアル再現! 当時の雰囲気が伝わってくる南風原文化センター

むかしの資料館は物をただ展示しているところが多く、展示物が一体なんなのか、どうやって使っていたものなのかがわからず、面白みを感じなかった。
ところが今は、展示物や展示方法を工夫している施設が多く、むかしの沖縄の様子や歴史を知ることができるようになっている。
南風原文化センターも展示内容がユニークで、沖縄の民家を周囲の環境も含めて再現していたり、沖縄戦の様子もリアルに再現していたりする。
実物大の展示は、写真史料からは読み取りにくい当時の空気管が伝わってきて、沖縄をより身近に感じ取れるようになっている。
南風原文化センターは沖縄の歴史を学べるすてきな施設だ。
関連する記事
【YOUTUBEチャンネル】 ※動画が見れなかった場合
琉球おきなわ説話@ryukyuokinawa
https://www.youtube.com/@ryukyuokinawa

