【沖縄の動物】サザエくらいの大きさのオカヤドカリ

かわいいヤドカリのイメージを見事に壊す大きなヤドカリ

長間浜
長間浜にいたヤドカリ(来間島)

ヤドカリといえば巻貝に入ってちょこちょこと歩く、1~2センチほどの小さな個体を思い浮かべるだろう。

そんなヤドカリは愛らしいが、沖縄には食用のサザエほどのサイズになる大きなヤドカリもいる。

ヤドカリ
砂浜にいるヤドカリ(沖縄県)
“【沖縄の動物】サザエくらいの大きさのオカヤドカリ” の続きを読む

今はなくなってしまった瀬底島の灯台(本部町)

白いビーチにあった瀬底島灯台

瀬底島灯台
瀬底島灯台(本部町)

瀬底島灯台は撤去されたと聞いた。

島を訪れて真偽を確かめてから記事にしようと思っていたが、コロナ禍で外出を控えているため難しい。

そのため撤去されたかの事実確認は取れていないが、かつての灯台を紹介する。

“今はなくなってしまった瀬底島の灯台(本部町)” の続きを読む

沖縄の日常風景 6【画像】

沖縄県のフォトギャラリー No.006

北部の砂浜
北部海岸の砂浜(沖縄県)

沖縄の海岸の砂浜は白いところが多く、空や海の青とコントラストがよくて写真映えする。

ほかの県の海と比較するといかに白いかがわかるが、砂が白いのは成分がおもに砕けたサンゴでできているからだ。

サンゴは海中へ潜るといろんな形状を見ることができる。

動かないので植物のように思えるが、実は動物でイソギンチャクやクラゲの仲間に入る。

サンゴは台風などの際に海中が荒れて折れてしまい、その破片がほかサンゴ礁に当たったり砂にもまれたりすることで砕けてどんどん小さくなっていく。

そうやって月日をかけてできたのが沖縄の砂浜だ。

砂浜にはヤドカリなどの小さな生き物がいるし、景色も美しいから散策するのにおすすめだ。

今回は海辺、とくに砂浜の写真を載せていく。

“沖縄の日常風景 6【画像】” の続きを読む

【画像】宮古諸島で散歩したい海岸

新城海岸
新城海岸(沖縄県宮古島市)

宮古島をドライブしていたら新城海岸への案内板を見かけた。

せっかくなので海岸へ行ってみると、真っ白な砂浜と青く美しい海が広がっていた。

新城海岸はほんの少しの間歩いただけだが、本当にきれいな海で印象に残った。

今回は宮古諸島で見た砂浜のある海の写真をまとめてみた。

“【画像】宮古諸島で散歩したい海岸” の続きを読む

マリンスポーツで人気のある大度海岸(糸満市)

大度浜海岸(ジョン万ビーチ)

大度海岸
大度海岸(沖縄県糸満市)

大度海岸はマリンスポーツで人気があるビーチで、駐車場が用意されているため利用しやすい。

またマリンスポーツだけでなく、のんびり浜辺を散策するのに絶好のビーチなのでおススメだ。

“マリンスポーツで人気のある大度海岸(糸満市)” の続きを読む