白いビーチにあった瀬底島灯台
瀬底島灯台は撤去されたと聞いた。
島を訪れて真偽を確かめてから記事にしようと思っていたが、コロナ禍で外出を控えているため難しい。
そのため撤去されたかの事実確認は取れていないが、かつての灯台を紹介する。
“今はなくなってしまった瀬底島の灯台(本部町)” の続きを読む瀬底島灯台は撤去されたと聞いた。
島を訪れて真偽を確かめてから記事にしようと思っていたが、コロナ禍で外出を控えているため難しい。
そのため撤去されたかの事実確認は取れていないが、かつての灯台を紹介する。
“今はなくなってしまった瀬底島の灯台(本部町)” の続きを読む数日間、体を動かす機会がなくモヤモヤしていたので、気分転換しようと豊見城市にある美らSUNビーチを訪れた。
整備された遊歩道でしばらく散歩を楽しんだ後、昼時だったのでビーチにあったカフェでランチをとることにした。
“ビーチにあるリゾートカフェKAI(豊見城市)” の続きを読む来間島は宮古島市に属する。
もとは離島だったが来間大橋が完成したことで宮古島とつながり、車で移動できるようになった小さな島だ。
宮古諸島へ旅行したので来間島をドライブしてみた。
宮古諸島はどこへ行っても海がきれいだったが、なかでも印象に残ったビーチは与那覇前浜だった。
白い砂と透き通る海のコントラストがとても良くて、ビーチからは橋でつながっている来間島も見える景観のいいスポットにもなっている。
宮古島にあるビーチのなかでも砂山ビーチは人気がある。
透明度の高い美しい海や白い砂浜だけでも十分だが、砂山ビーチの目玉はアーチ状をしている岩が海岸にあることだ。
宮古島内でも見ごたえのあるビーチなので観光に来た際には寄ってもらいたい場所だ。