沖縄県の灯台フォトギャラリー No.001
残波岬灯台
沖縄本島にある参観灯台。
灯台の内部から階段をのぼり、上から見る景色は格別。
関連する記事
喜屋武埼灯台
沖縄本島南部の喜屋武岬にある灯台。
隣りは崖となっていて、眼下には海が広がる。
関連する記事
知名埼灯台
デザイン灯台。
白を基調とした簡素な灯台が多いが、知名埼灯台は焼き物のシーサーが設置されている。
関連する記事
伊計島灯台
うるま市・伊計島にある灯台。
海中道路をわたり、一番端にある島が「伊計島」だ。
関連する記事
古宇利島灯台
今帰仁村・古宇利島にある灯台。
瀬底島灯台
本部町・瀬底島にある灯台。
※廃止されたという情報があるので現在はないかも。
辺戸岬灯台
「辺戸岬」とあるが、岬へ行く前にあった。
備考
- 灯台は海上保安庁が管轄しているようで、沖縄の灯台に関する情報は「第十一管区海上保安本部」のサイトで探すことができた。
- 日本全国の灯台情報が知りたいのなら、「燈光会」のサイトが便利だ。マイナーな灯台は載っていないが、全国規模で有名な灯台を訪れたい人にはおススメだ。