【沖縄の怖い話】ネコにまつわる民話

猫にまつわる沖縄の怖い民話

ろうそく
 

愛玩動物として古来から人気のあるネコ。

古い書物に登場したり、日本画に描かれていたりする身近な動物だが、ネコはイヌほど人に忠実ではなく、ミステリアスなところがあるせいか怪談話を聞くことがある。

沖縄にもネコにまつわる民話があるので、似たような内容の話を二つ紹介していく。

“【沖縄の怖い話】ネコにまつわる民話” の続きを読む

【沖縄のフシギ】キジムナー

むかしから語られているキジムナー

キジムナー
キジムナーのイメージ図

沖縄にいる妖怪として有名なキジムナー。

むかしから目撃情報があるが容姿が特定しておらず、恐ろしい存在だったり、人を助ける良い存在だったりと、さまざまな伝承が残っている。

わが家にもキジムナーにまつわる話があったので記事にしてみた。

“【沖縄のフシギ】キジムナー” の続きを読む

沖縄にある交通安全人形を探してみた

「おまわりさん人形」と呼ばれている交通安全人形

お巡りさん人形
おまわりさん人形(沖縄県八重瀬町)

沖縄には「おまわりさん人形」と呼ばれている交通安全人形がある。

新聞に取り上げられたことがあったので興味を持ち、おまわりさん人形を探してみることにした。

“沖縄にある交通安全人形を探してみた” の続きを読む

【世界遺産】斎場御嶽~セーファウタキ~(南城市)

沖縄で最高の聖地 斎場御嶽

斎場御嶽
斎場御嶽(沖縄県南城市)

斎場御嶽セイファウタキは世界遺産に登録されたことで国内はもとより海外からも多くの来訪者が訪れる観光名所となっている。

沖縄で最高峰の聖地なので、りっぱな建築物があると想像するかもしれないが、そういうものは存在しない。

沖縄ではむかしから森や岩などの自然を神体として信仰するアニミズムの思想があり、聖地には神社の拝殿のような建物はほとんどない場合が多く、斎場御嶽も自然そのものに近いため、建築物を期待して行くと拍子抜けするかもしれない。

多くの人が訪れる観光名所となったが、斎場御嶽は今でも信仰されている聖域なので襟を正して訪れたい場所だ。

“【世界遺産】斎場御嶽~セーファウタキ~(南城市)” の続きを読む