【ショート動画】壺屋焼物博物館は焼きもの以外のことも学べる
動画の概要 ※音あり(音声「VOICEVOX:雨晴はう」)
壺屋焼物博物館(那覇市)
焼き物といってもいろいろ。沖縄の焼き物を知りたいのなら壺屋焼物博物館
焼き物の博物館と聞いたときは、お皿や湯飲みなどの器が展示されているのをイメージした。ところが壺屋焼物博物館は違っていた。
壺屋焼物博物館では日常生活で使う器だけでなく、シーサーや
焼き物を制作している様子を映像で紹介していたり、民家を再現して焼き物が使われている日常を展示していたりするのでわかりやすい。
博物館では定期的にギャラリートークが行われていて、焼き物について学ぶことができる。ホームページで日時を掲載しているので興味がある方は参加してみるといいかもしれない。
関連する記事
【YOUTUBEチャンネル】 ※動画が見れなかった場合
琉球おきなわ説話@ryukyuokinawa
https://www.youtube.com/@ryukyuokinawa